コンサルティング・イングリッシュ

あなたが日本人なら英語は話せるようになります!

お酒を飲むと英語が話せる?

お酒を飲んでいる時、普段より英語が出てくる。そんな経験をした事がある人はいませんか?

 

私もしらふの時はスペイン語が全く話せませんが、お酒を飲んでいると、なぜか話せる気になってしまいます。(笑)
f:id:oyama-ao:20171219043310j:image

 

▼なぜお酒を飲むと普段より話せる?

長い間英語を教えてきて思う事が日本人が英語が話せないのは、『恥』のケースが殆どです。間違えたらどうしよう。間違えたら恥ずかしい。そういう風に思ってしまう人が多いんですよね。

お酒を飲むと気が大きくなったり、恥がなくなったりするので、当然普段より英語が出てくるようになる訳です。

 

▼意識を変えれば英語は出てくる。

お酒の力を借りなくても意識を変えるだけで英語は出てくるようになります。じゃあどういう風に意識を変えればいいか。

日本語を学んでいる外国人が一生懸命、日本語を話している姿を想像してください。ワードチョイスが変だったり、てにおはが変だったり。

あなたは間違えた日本語を話している外国人を笑いますか?バカにしますか?しないですよね。一生懸命話して、コミュニケーションを取ろうとする事が美しくて、完璧な日本語を話す事を外国人に求めていないですよね。

あなたの英語もこれと同じです。ネイティブではないのです。最初から完璧に英語が話せる必要はないのです。今のあなたが知っている英語でコミュニケーションを取ろうとする事によって、少しずつ上達していきます。

 

▼間違える=成長

大人になってしまうと母国語である日本語が流暢に話せるので、英語になった時に思ったように話せない自分が恥ずかしかったり、イヤだったりする気持ちは分かります。

でもね、間違えないと人間って学ばないんです。小さな子供はまず、『ミッキーのお家』と言えるようにならないと『ディズニーランド』と言えるようになりません。『アンマンマン』って言えるようにならないと『アンパンマン』って言えるようにならない。

大人もこれと全く同じなんです。間違えた英語が話せるようにならないと、正しい英語は絶対話せるようにならない。

だから、間違えていいんです。ドンドン間違えた英語を話してください。間違えれば間違える程、あなたの英語は上達していきます。

 

究極!リスニングもスピーキングもネイティブに近づく方法

多くの日本人にとってリスニングは永遠のテーマなのではないかと思います。今回のブログは究極のリスニング上達法と題しお送りしていきます。

 

1.000時間神話

英語が聞き取れるようになる為に1.000時間必要だと言われています。では、1.000時間、聞くだけの教材をすれば本当にリスニング力は上達するのでしょうか?

 

▼聞くだけの教材の限界

理論上だけで言えば、『日本語→英語』の順序で聞き続ければリスニング力はアップするはずなのですが、なんせ1.000時間聞き続けなければ聞き取れるようにならない。つまり、1日1時間聞いたとしても3年必要という事になります。それだけでなく、聞くだけでは英語は話せるようにはならないので、勉強法としてはお勧めしません。詳しくは過去のブログに書いたので、興味のある方は読んでみてください。

 

リスニングができるようになるプロセス

リスニングができるようになるプロセス - コンサルティング・イングリッシュ


f:id:oyama-ao:20171219030106j:image

(聞くだけでは話せるようになりません♪)

 

中級者向け、話せて聞き取れる勉強法

独学で話せるようになって聞き取りもできるようになる勉強法はないですか?という質問をよく受けるので、出血大サービスでノウハウを公開したいと思います。一点、このノウハウは初心者向けのノウハウではありません。シンプルでもいいので自分が言いたい事を英語で言える方がこの勉強法をすると、よりネイティブに近い英語が話せるようになるだけでなく、ネイティブがMAXのスピードで話ていても聞き取れるようになるでしょう。

 

▼一般的な英語話せるようになるプロセス

海外で生活をして流暢に英語が話せるるようになった人たちがどのように流暢に話せるようになったかのプロセスをまずお伝えします。

 

 

1.知っている単語や文法を駆使して自分の言いたい事を話せるようになる。つまり英語での自立歩行が可能になる。(英語での自立歩行の仕方に関しては、また違う機会にブログ書きます。)

 

2.シンプルかもしれないが意思表示を英語でする事によってネイティブとの簡単な会話ができるようになるので、ネイティブとの会話の中で、実際にネイティブが使う単語だったり表現を得る事ができるようになります。

 

3.シンプルな英語を話す→ネイティブとの会話の中から正しいワードチョイスだったり表現を学ぶ。これをひたすら繰り返す事によってリスニング力を得る為に必要な1.000時間をクリアーするだけでなく、ネイティブらしい英語が話せるようになる。

 

ただ問題が1つあります。日本に住んでいると、そんなにネイティブと話す機会もないですし、英会話スクールに行っても、実際にあなたが話たい事を英語で話す練習をするよりも、テキストブックを勉強する事が多いので、いつまで経っても自分の意思表示を英語でする所まで辿り着けないケースが多いのではないでしょうか。

 

既存の勉強法に騙されない。

もしあなたがすでにシンプルでもいいので、英語での自力歩行ができているのであれば、あなたは....

 

1.知らない単語が多いから、違う言い方をしたり、説明をしている。

2.長い文章を作れないから、短い文章を羅列をしている。

 

単純に考えると、語彙を増やしたり、文法を勉強する事によってよりネイティブのような英語が話せるように努力していくと思われるかもしれません。しかし、ここで私がポイントアウトしたいのは、もし、英単語や英語表現、文法の暗記や勉強する事でよりネイティブのような英語にブラッシュアップできるのであれば、日本人はすでに英語がネイティブ並みにペラペラになってなければおかしいのです。

 

よく考えてみたら、学生時代、散々単語を暗記しませんでしたか?散々文法を勉強しませんでしたか?でも学校英語で英語が話せるようになった人を私は見た事がありません。

 

戦後70年以上の学校英語の歴史で英語が話せるようになった人がほぼいないという事は、暗記や勉強を通してでは絶対に英語は話せるようにならない。

 

じゃあどうすればいいのか?発想の転換が必要になってくるのではないでしょうか。

 

発想の転換

流暢な英語が話せるようになる為には、暗記をするのではなく、自分の話たい内容をネイティブと話をする中でネイティブが使う表現や単語を学ぶ事を繰り返す事が必要であるのだとしたら、必要な事は、

 

1.話たいトピックをシンプルな英語を話す。

2.ネイティブが使う表現や単語を知る。

 

この2点だけですよね。普通に考えると実際にネイティブと会話をしなければこれをするのは難しいと思われるかもしれませんが、今のご時世、ネットに色んな有益な物があります。例えばTed Talks(TED Talks)

 

このサイトはかなり使えます。なぜなら、色々なトピックのプレゼンテーションを英語で見る事ができるだけでなく、字幕も英語、日本語両方ありますし、スクリプトも英語、日本語両方あります。

 

1.日本語字幕で興味のあるプレゼンテーションを見てください。

2.英語字幕で同じプレゼンテーションを見てください。この時点で、『英語だと~って言うんだ』という気付きがあると思います。

3.内容が分かった所で、プレゼンテーションの内容を自分なりの英語にしてみてください。

4.英語のスクリプトと自分の英語を照らし合わせて、覚えた方がよいであろう単語や表現を特定してください。

5.覚えた単語や表現を使ってもう一度英語にします。この時の注意点は、書くだけではなく声に出してください。(書くことができても話せなければ意味がありません。)

6.字幕なしで最後に同じプレゼンテーションを見てみましょう。

 

このプロセスをしっかりやるという事は、

1.話たいトピックをシンプルな英語を話す。

2.ネイティブが使う表現や単語を知る。

 

しかも、リスニングもしっかりとやりますし、スピーキングもしっかりやるので、これをしっかりと続ければ、必ずあなたの英語力はよりネイティブに近くなっていきます。

 

独学のノウハウなので、時間がかかるやり方ではあるのですが、効果はあります。もし、時間がかかることなく英語力アップしたいのであれば、私のレッスンを取る事をお勧めします♪

 

 

リスニング力より○○が大事

前回のブログではうちの幸来(サラ)ちゃん登場して、リスニングができるようになるプロセスについてお話しました。

 

↓前回のブログはこちらから↓

リスニングができるようになるプロセス - コンサルティング・イングリッシュ

 

今回は英語の理解力を上げるために何をすればいいのかをお伝えしたいと思います。

 

▼文脈は全てである

私は大学時代キリスト教神学を専攻していて、Biblical Interpretation(聖書解釈)という授業を取った事があります。このクラスで習った事で一番脳裏に焼き付いている事は、教授の言った一言です。

 

″The context is everything.″  Dr. Baird

(文脈は全てである。)
f:id:oyama-ao:20171217024634j:image

 

このクラスは聖書解釈のクラスだったので、教授は聖書を理解する為には歴史的、文化的、言語的背景、つまり『文脈』を理解する事なしに聖書を理解することはできないという事を教えて頂いたのですが、『文脈は全てである』という教授の言葉を英語を教えるようになってから度々思い出すようになりましました。なぜなら、文脈のない会話は存在しえないからです。

 

▼全部聞き取れなくてもOK

会話の全てに文脈があると分かった瞬間から、一字一句聞き取らなければならないという呪縛から解放され、文脈単位で聞き取ればよい事に気が付くでしょう。

 

▼文脈で理解するってどうやればいい?

一番簡単なやり方は自分から会話のトピックを提供すればいいのです。自分が提供したトピックが会話の文脈となっていくので、なんとなくこんな事を言っているんだろうなと理解力がアップします。

 

トピックを提供するということは、自分が会話をリードすることなので結構難しいと思いますが、頑張ってください。

リスニングができるようになるプロセス

色々な方にリスニングの質問をされるので、今回はリスニングができるようになるプロセスについて書きたいと思います。

 

▼愛犬が言葉を覚える方程式

リスニングの話をする時にいつも私の愛犬の話をします。愛犬の幸来(サラ)ちゃんは生後5ヶ月目の時に我が家にやってきました。ちなみにニックネームは『さぁ~ちゃん』です。


f:id:oyama-ao:20171217002240j:image

 

来たばかりの頃は当然人間の言葉は理解できませんでしたが、3ヶ月目も経った頃には理解できる単語だったり、表現というのが幾つかでてきました。

 

どのように仔犬のさぁ~ちゃんが、人間の言葉をリスニングできるようになったかというと.......方程式があるのです。

 

音+状況=理解

 

これだけだと少し分かりずらいので実際にさぁ~ちゃんがどのように人間の言葉を幾つか理解できるようになったプロセスを例を挙げて説明しますね。

 

▼さぁ~ちゃんが言葉を覚えたプロセス

例1ご飯食べる?

 
f:id:oyama-ao:20171217003819j:image

まず『さぁ~ちゃん、ご飯食べる?』という音が聞こえてきます。そうすると、ご飯が出てきます。これを3ヶ月程繰り返す事によって、音と状況が一致をする事によって、『ご飯食べる?』という表現を理解できるようになります。

 

例2:お散歩


f:id:oyama-ao:20171217003927j:image

『お散歩』という表現も同じです。『さぁ~ちゃん、お散歩行こうか?』という音が聞こえると、パパがリードを着けてくれて、おトイレ用のペットボトルとビニール袋を持って、お外に連れていってくれます。つまり、『お散歩』という音が聞こえると毎回お外に連れていってもらえるのが続くので、お散歩が何なのかを認識する事ができるようになるのです。

 

人間が聞き取るプロセスも基本同じ

実はこれは犬だけでなく、人間も同じプロセスを踏んでリスニングが上達していきます。私自身、アメリカに行ったばかりの頃は全く英語が理解できませんでしたが、日常生活の中、毎日同じような状況の中で同じような音が繰り返し聞こえてくるので、留学をして3ヶ月もすると知らない間に脳が勝手に英語の音と状況をリンクしてくれるので、意味が理解できるようになるという訳です。ちなみに、言語学的には1.000時間他言語の音と状況をリンクしながら聞き続けると理解できるようになると言われています。

 

▼聞くだけの教材は効果がある?

このような書き方をすると『聞くだけの教材は効果がありますか?』という質問が聞こえてきそうなので、私の意見を書きたいと思います。

 

理論上は1.000時間、日本語、英語の順で聞き続ければ、聞き取れるようになるはずです。しかし、1.000時間で聞き取れるようになるのは、自分の生活の中で起きている状況の中で聞こえてくる音と状況が一致して理解できるようになるという前提の元に成り立っているので、聞くだけの教材でリスニングができるようになるのは難しいのではないかと個人的には思います。

 

▼では聞くだけの教材で話せる?

これに関しては多分話せるようにはならないと私は思います。答えを簡単に言ってしまうと、聞く事と話す事は全く違うことだからです。

 

例えば、多くの日系二世の人達は親が日本人であるにも関わらず日本語が話せないケースが多いです。聞くところによると、生まれてから学校に入学するまでは親と日本語でコミュニケーションを取るらしいのですが、学校に入った位から日本語で話し掛けても英語で答えが返ってくるようになるそうです。これを続けていると『聞くのは理解できる』が『話せない』となってしまうのが実情のようです。

 

今回はリスニングができるようになるプロセスについてお話をしましたが、結論1.000時間聞かなきゃ聞き取れるようにならないの?!と思われているかもしれませんね。

 

1.000時間聞かなくても理解できるようになる方法はあります。(完璧に聞き取れるとは言ってませんよ!)またの機会にどうやったら英語を理解できるようになるか、お話しますね!

 

 

 

 

英語が話せるようになるプロセス2

前回のブログでは海外で生活をした人がどのように英語が話せるようになるのかのプロセスをお話しました。今回は日本にいながらどのように英語が話せるようになるのかを説明していきたいと思います。

前回のブログをまだお読みになられていない方は、読んでください。↓
http://oyama-ao.hatenablog.com/entry/2017/12/15/203424


▼前回までの内容
効率的に話せるようになる為にまず目を向けたい点が2点あります。

1.漠然とトライ&エラーと言いますがトライ&エラー何なのか。(What)
2.トライ&エラーを繰り返した結果、どのように変わったのか(How)

トライ&エラーWhat &Howが分かれば効率的に英語が話せるようになるという所までお話しました。

▼トライ&エラーって何?

英語を話す上でのトライ&エラーとは一体何なのでしょうか?海外生活を経験した方達の話を聞くと、ある共通点が見えてきます。

1.英語で話す。
2.伝わらない。
3.語順を入れ替えてみる。
4.伝わらないない。
5.単語が分からないので説明をしてみる。

伝わらないので必死に伝える為にこれらのプロセスを繰り返す内に知らない間にネイティブに伝わる英語が話せるようになります。


▼トライ&エラーHow

伝わらない理由は英語の語順と日本語の語順が全く違うので、この語順を間違えてしまうと伝わらない事が多いです。これだけだと分かりずらいので、例を挙げますね。

『明日プレゼンしなきゃならないから今夜は徹夜しなきゃ。』

これを瞬時に英語にしようとした時、あなたが日本人であるのであれば、まず思い浮かぶ単語があります。それは、、、

Tomorrow その次にpresentation でしょう。瞬時に英語にしようとしたり、パニックになっている時に英語に訳そうとすると、どうしても日本語の語順で単語が思い浮かんできてしまいます。日本語の語順で話ても伝わらない事が非常に多いです。英語の語順にする為には、主語→時制→動詞を意識する必要があります。

『明日プレゼンしなきゃならないから』
主語:私は
時制:未来→~しなきゃならない
I have to give a presentation tomorrow so

『今夜は徹夜しなきゃ』
主語:私は
時制:未来→~しなきゃならない。
I have to stay up all night.


ここで問題になってくるのは、単語を知らない時です。例えば、『徹夜をする』という単語を知らなかったら、どうすればいいのか、という事になります。

そういう場合は知っている単語を使って説明をすればよいだけなのです。例えば、

∗今晩は寝れない。
→I can't sleep tonight.

∗朝まで準備をしなければならない。
→I have to prepare for the presentation until the morning.

海外で生活をした人は、絶対にこの2つ、つまり、伝わる語順に辿り着く事と知らない単語の時は知っている単語を駆使して説明することを、ひたすらリピートすることで英語が話せるようになります。

しなけれはならない事がわかったら、あとは私の二日間のセミナーに参加をして、二日間トレーニングすることで伝わる英語を話す地盤を固めて頂ければ、ブロークンかもしれまさんが、英語での自立歩行が可能になるなで、そうしたら、あとは英語でビジネスをする中でご自身の力で自立歩行から、ジョギングができるようになって、全速力でのダッシュができるようになるようにしていけばいいだけなのです。

英語の企業研修が上手くいかない理由

東京オリンピックに向けてインバウンド向けのビジネスの需要がある現在、英語の重要性が問いただされているので、多くの企業が英語研修を取り入れ始めています。しかし、英語研修で思ったような結果が出ないという声もよく耳にします。なぜ、思ったような結果が出ないのか、そして思ったような結果を出す為にはどのようにすればいいのかをお伝えしたいと思います。


▼思ったような結果が出ない理由。

既存の企業研修の内容を見てみると、内容自体は良い物だと私は思います。英語でのマネージメント、プレゼン、リーダーシップ、異文化に対する理解etc。どの研修会社さんのカリキュラムを見ても、実際に英語を使ってビジネスをしていく上で必要な事を教えています。

しかし問題は企業研修で習った内容を受講者が覚えきれない所に私はあると思います。20時間程度の研修の中で詰め込み式で教えても、内容を全部暗記しないと使いこなす事ができない。

でも、これは受講者を責めても仕方がない古都なのです。なぜなら言語学的にクリティカルエイジ(ネイティブになれる年齢)は13-14歳までと言われていて、クリティカルエイジに達する前までは、音を暗記する能力があるのですが、それ以降はその能力が無くなる訳ではないのですが、激減してしまいます。

それでは言語学的に他言語を習得するのにどの位の時間が必要と言われているかご存知ですか?1.600時間必要と言われています。20時間程度の研修ではどう考えても時間が足りていないのが現状です。

やる気のある社員が1日1時間勉強に時間を費やしたとしても、1.600時間を達成するのに4年以上かかってしまう。企業としてもそこまで待てないですよね。

発想の転換

このような書き方をすると英語研修をする意味がないと思われてしまうかもしれませんが、そのように結論付ける前に前提を変えることで発想の転換ができるのではないかと思います。

∗今までの前提
→ 20時間の研修を受ける事によって、英語でのビジネスができるようになる。

→結論:20時間の研修で習った内容を暗記するのには無理があるので、望んだ結果がでなかった。

発想の転換
→ 暗記するのではなく、すでに知っている英語を使ってブロークンかもしれないが、英語での自立歩行をまず可能にする。

既存の研修で教えている内容は『完璧』な英語です。これを全て暗記して実際のビジネスシーンで使いこなしていくのには無理があります。

それだったら、中学、高校で習った英語を駆使してブロークンでもよいので英語での自立歩行ができるようになった上で、少しずつ1.600時間を達成する勉強を個々にしたり、英語での自立歩行がすでにできるのですから、ビジネスシーンで英語でのコミュニケーションの中で1.600時間を達成していく方が時間もコストも削減できると思います。

英語が話せるようになるプロセス1

私は2日間で英語での自立歩行ができるようになるセミナーを開催しています。たった2日間で?とか、ありえない!胡散臭い!と思われるかもしれませんが、ブログを読むだけなら無料なので、本気で英語が話せるようになりたい方のみ読んでみてください。

▼既存の学習法では話せない。

戦後70年の日本の英語教育だけで、英語を話せるようになった人を私は見たことがありません。英会話スクールに行って英語が話せるようになった人も私は見たことがありません。独学で英語学習をして英語が話せるようになった方も見たことがありません。



これらの事が証明するのは既存の英語学習で英語が話せるようになる確率は限りなく0%に近いということです。


▼話せるようになった日本人もいる。

では英語が話せるようになった日本人はどのように話せるようになったのでしょうか?答えは簡単です。留学をしたり、海外赴任をしたことによって現地で生活をする中で英語を習得しました。


▼海外で生活するだけでは話せません。

このような書き方をすると、留学をしなければ英語が話せるようにならないのではと結論付けたくなってしまうのですが、海外留学や赴任をしたからと言って英語が話せるようになる訳ではありません。



私自身、中学生から大学までアメリカに留学をしていましたが、英語が話せるようにならないで帰国してしまった人を沢山見ています。それらの人に共通して言える事は、アメリカに住んでいながら日本人としか一緒にいない。つまり、英語を練習できる最高の環境に身を置きながら、英語を話す努力をしないので話せるようにならないまま帰国するという事が起きてしまう訳です。

逆を言うと、現地に溶け込んで生活をした人が英語が話せるようになるのですが、ここで『現地に溶け込んで生活をした人しか話せるようにならない』と決めつけるのではなく、発想の転換をしてみたいと思います。


▼海外生活者の話せるようになるプロセス。

海外生活をして英語が話せるようになった人は、どのようなプロセスを踏んで英語が話せるようになったのか。

一般的に言われているのが、最初の3ヶ月は全く話せないので、『聞く』だけで聞いても全く理解できないで時間が過ぎていきます。それが3ヶ月経った頃から不思議と英語が聞き取れるようになってきます。(その理由はまた別の機会にお話しますね)

英語が理解できるようになってくると、話たい、コミュニケーションを取りたいという想いが強くなるので、英語を話そうと頑張るのですが、これがおもしろい位伝わらない。伝わらないから必死に伝えようとする訳です。

必死に伝えようとする→伝わらない→必死に伝えようとする、つまりトライ&エラーを繰り返す事によって海外生活を始めて半年も経つと、英語が伝わるようになってきます。

英語学習者の多くが必死にトライ&エラーを繰り返していないから、英語が話せるようにならないのだから、必死にトライ&エラーを繰り返せば話せるようになる、というのも間違えではないのですが、この方法よりも効率的に話せるようになる方法があります。(楽に話せるようになるとは言ってないですよ!)


▼トライ&エラーWhat &How
効率的に話せるようになる為にまず目を向けたい点が2点あります。

1.漠然とトライ&エラーと言いますがトライ&エラー何なのか。(What)
2.トライ&エラーを繰り返した結果、どのように変わったのか(How)

この2点の疑問を解くことができたからこそ、たった2日間での英語での自立歩行に導くことができるのです。

今回はかなり長くなってしまったので、明日この2つのポイントについてお話したいと思います。